日本インターベンショナルラジオロジー学会(以下 IVR 学会) における症例登録データベースを用いた医学系研究に対する ご協力のお願い

研究責任者 放射線医学講座 教授 根本 建二
実務責任者 放射線診断科 助教 豊口 裕樹

このたび当院では、IVR(画像下治療)を受けられた患者さんの情報を用いた下記の医学系研究を、 倫理委員会の承認ならびに病院長の許可のもと、倫理指針および法令を遵守して実施しますので、 ご協力をお願いいたします。

この研究を実施することによる、患者さんへの新たな負担は一切ありません。また患者さんのプ ライバシー保護については最善を尽くします。

本研究への協力を望まれない患者さんは、その旨を「8 お問い合わせ」に示しました連絡先まで お申し出下さいますようお願いいたします。

1 対象となる方

2013 年 7 月 1 日以降、当院で放射線診断科医師により IVR(画像下治療)を受けた方

2 研究課題名

承認番号:266
研究課題名:日本インターベンショナルラジオロジー学会(以下 IVR 学会)における、症例登録データベースを用いた医学系研究

3 研究実施機関

山形大学医学部附属病院 放射線診断科

共同研究機関:IVR 学会(主機関)
研究責任者:吉川公彦(IVR 学会理事長)
実務責任者:中塚誠之(IVR 学会理事)

既存情報の提供機関:IVR 学会

4 本研究の意義、目的、方法

インターベンショナルラジオロジー(以下 IVR)は低侵襲な治療として、その評価は高く、すでに根治性を有する標準治療法として定着しつつあります。とくに患者の QOL の維持、入院期間の 短縮など医療経済にも寄与していると考えられていますが、その実態を十分に把握できていないの が現状です。

本研究は、IVR 学会を通して全国の IVR の実施情報を登録、集計することにより我が国におけるIVR 診療の現状を明らかにし、また、会員個人、修練施設における登録を分析して IVR 専門医の育 成、修練施設の増加など今後の IVR 診療の進歩・普及を図ることを目的とします。

収集したデータは、IVR 診療の基礎と臨床の多くの研究に貢献すべく、IVR 学会にて統計的な考 察を加えて適時公開します。

5 協力をお願いする内容

IVR(画像下治療)実施に関する情報をインターネット経由で IVR 学会症例登録データベースに登録を行います。個人情報の保護に関しては、連結不可能匿名化した管理 ID の生成、SSL を用いた サーバーとの通信などの配慮を行っています。その他の氏名、生年月日、保険番号などの個人情報 は送信・登録いたしません。

本研究では、診療上の必要性から実施した IVR の既存のデータを使用させていただくため、新た な身体的負担はありません。

なお、本研究は学会主導の臨床研究であり、解析結果の集計等の研究内容に他者が関与すること はありません。IVR 学会の責任医師が研究の施行や解析結果の集計をいたします。本研究で収集す る情報は、IVR の実施に関係すると考えられる情報に限られます。

6 本研究の実施期間

2013 年 7 月 1 日以降(必要であれば:2018 年 6 月 30 日まで)

7 プライバシーの保護について

1)  本研究で取り扱う患者さんの個人情報は、患者番号のみです。その他の個人情報(氏名、住所、電話番号など)は一切取り扱いません。
2)  本研究で取り扱う患者さんの診療情報は、個人情報をすべて匿名化し、第三者(IVR学会)にはどなたのものか一切わからない形で提供します。
3)  患者さんの個人情報と、匿名化した情報を結びつける情報(連結情報)は、本研究の個人情報管理者が研究終了まで厳重に管理し、研究の実施に必要な場合のみに参照します。
4)  なお連結情報は当院内のみで管理し、他の共同研究機関等には一切公開いたしません。

8 お問い合わせ

本研究に関する質問や確認のご依頼は、下記へご連絡下さい。
実務責任者:山形大学医学部附属病院 放射線医学講座・放射線診断科 豊口 裕樹
連絡先:(TEL)023-628-5386,(FAX)023-628-5389